電波障害(現況測定結果、予測結果)

 a.テレビ電波

  ・現況測定結果

   北条町風力発電所周辺地域において、民家の分布や地形状況から、障害発生の可能性がある地域から2地点を選定し、現況測定を行った。調査地点は、添図5-1調査ポイント周辺位置関係図に、調査結果は、添表5-1受信状況調査結果のとおりである。

   風力発電施設建設予定地周辺には、鳥取局、倉吉局、松江局、米子局のテレビ電波が到来している。そのうち、松江局、米子局についてはいずれのチャンネルも受信レベルが低く、良好な受信状況とは言えない。一方、鳥取局、倉吉局については、ほとんどのエリアで良好に受信可能だが、調査ポイント2のようにテレビ電波到来方向に山がある一部地域では受信レベルが低く、受信状況が良好とはいえない箇所もある。

  ・予測結果

   建設予定地周辺のほとんどの家屋がCATVに加入している状況であり、周辺に到来するテレビ電波の伝搬状況に変化が生じても、テレビ電波受信への影響はほぼ無いと考えられる。

   しかし、CATVに加入していない家屋に影響が出た場合は、CATV加入により対応する。

7号機

 

6号機

 

5号機

 

4号機

 

3号機

 

2号機

 

1号機

 

添図5-1

調査ポイント周辺位置関係図

 

 


添表5-1 受信状況調査結果

測定日 平成15年 3月17日

調査

地点

調査項目

鳥取局

倉吉局

松江局

米子局

測定高

(m)

3ch

4ch

1ch

56ch

58ch

6ch

12ch

10ch

34ch

30ch

32ch

受信レベル

(dBμV)

71

81

92

73

72

46

44

47

41

41

33

 

画質評価

N4

G3+

N4

N4

N4

N4

N3

G3+

N3-

G3+

N3

G3

N3-

G3

N3-

G3

N2

G3-

8m

PDUR値(dB)

32.5

35

35

34.4

35

30

26.1

35

23.2

20.4

12.6

 

受信レベル

(dBμV)

82

80

85

35

38

39

38

40

42

40

36

 

画質評価

N4

N4

N4

N2

N2

N3-

G3-

N3-

G3-

N3-

G3

B3

N3-

G3

N3-

G3

N2

G3-

8m

PDUR値(dB)

35

35

35

16.6

13.5

測定

不能

13.1

測定

不能

18.4

24.3

10.4

 

受信レベル

(dBμV)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画質評価

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PDUR値(dB)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受信レベル

(dBμV)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画質評価

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PDUR値(dB)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受信レベル

(dBμV)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画質評価

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PDUR値(dB)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 *画像評価には、受信画質を次の基準により総合評価して評価しました。

  5  妨害が認めれない

  4  妨害があるが気にならない

  3  妨害が気になるが邪魔にならない

  2  妨害がひどく邪魔になる

  1  妨害のため受信不能

  評価3については、3+、3、3-と評価する。

 *評価要因は、参考として次の妨害要因(有れば)を5段階で表示しました。

   N ランダム雑音  G ゴースト

   B ビート     P パルスノイズ

   F フェージング

 

 

 


 b.無線通信回線

   無線電波の伝搬については、総務省中国総合通信局無線通信部私設課へ既設重要無線回線等のの有無の聞き取り調査を行った結果、鳥取県東伯郡北条町地内の風力発電所建設予定地周辺においては、無線通信等の回線が通過していないとの回答が得られた。