騒音障害(現況測定結果、合成騒音レベル、予測結果)

 

 a.現況測定結果

   風力発電施設建設予定地周辺について現況騒音の調査を平成15年 3月18日〜19日に実施した。騒音調査位置及び風車騒音減衰予測図を添図6-1、現況騒音調査結果を添表6-1、騒音測定時の気象状況を添表6-2に示す。なお、北条町は、環境基準の類型指定はされていないが、調査地の周辺状況から、下記の地域に相当する環境基準目標値を想定した。

 

添表6-1 騒音現況調査結果

単位:dB(A)

地点名

昼間(午前6時〜午後10時)

夜間(午後10時〜翌午前6時)

測定結果

No.1(1号機東北東側民家)

44

43

No.2(3号機南西道路脇)

45

45

No.3(6号機南側民家)

44

41

環境基準目標値

No.1(1号機東北東側民家)

60以下

50以下

No.2(3号機南西道路脇)

65以下

60以下

No.3(6号機南側民家)

60以下

50以下

 注)騒音に係る環境基準目標値について

   No.1、No.3は、類型指定なし(C類型以下)

   No.2は、類型指定なし(C類型以下)+車線を有する道路に面する地域


添表6-2 騒音測定時の気象状況

測定

地点

測定

時間

天気

気温

(℃)

湿度

(%)

風向

風速

(m/s)

主な音源

No.1

 6:20〜 6:28

曇り

 5.8

66

NNE

4.8

鳥、波、強風

 

13:20〜13:28

晴れ

 9.5

45

N

2.1

鳥、波

 

19:20〜19:28

晴れ

 3.2

56

無風

無風

波。国道9号車両

 

23:20〜23:28

晴れ

 1.1

76

無風

無風

国道9号車両

No.2

 6:40〜 6:48

曇り

 5.2

65

NE

2.9

鳥、国道9号車両

 

13:40〜13:49

晴れ

 9.5

47

N

2.4

鳥、国道9号車両、農作業

 

19:40〜19:48

晴れ

 2.5

61

無風

無風

国道9号車両

 

23:40〜23:48

晴れ

 0.4

79

無風

無風

国道9号車両

No.3

 7:00〜 7:09

曇り

 5.2

63

NNE

1.6

鳥、国道9号車両

 

14:00〜14:09

晴れ

10.2

47

N

1.4

国道9号車両

 

20:00〜20:09

晴れ

 3.1

66

無風

無風

国道9号車両

 

 0:00〜 0:10

晴れ

 1.0

77

無風

無風

国道9号車両


  b.合成騒音レベル

 

  ア.予測方法

 

   騒音の予測は、風車を半自由空間における点音源と仮定し、音源からの距離減衰状況を推定した。また、現況騒音レベルから風車設置後の合成騒音レベルを予測する。(予測式は風力発電導入ガイドブックの予測式を採用した。)

   距離による減衰は、下記の距離減衰式に基づいて騒音予測を行う。

 

 

SPL :風車から水平距離Im離れた地点の騒音レベル(dB(A))

PWL :風車の騒音レベル(dB(A))

 I  :風車から騒音予測地点までの水平距離(m)

 h  :風車ブレード中心までの高さ(m)

ΔL :空気減衰(dB(A))  ΔL=α(I2+h2)1/2  α=0.005 dB(A)/mとする。

 

   なお、騒音予測は、地形条件による反射・遮蔽などの影響は考慮していない。

   騒音レベルの合成は、下記の合成式に基づいて騒音予測を行う。

 

 

 L  :風車設置後の騒音レベル(合成騒音レベル)(dB(A))

Leq :現況等価騒音レベル(dB(A))

SPL :風車設置による騒音レベル(dB(A))

 

  イ.予測条件

 

   予測に関して以下の条件を設定した。

 

   建設台数 :7台

   定格出力 :2,000kW

   ナセル高さ:78m

   音源レベル:105.1(dB(A))・・・メーカー公表値

 


  ウ.予測結果

 

   風力発電施設を中心として地上における合成騒音レベルを予測した。

   解析結果より、近傍の民家付近で約44dB(A)レベルまで減衰され、全ての地点において環境基準目標値を満たす結果となった。

 

添表6-3 合成騒音レベル予測結果

単位:dB(A)

地点名

風車からの概略距離(m)

風車騒音推定値

(dB(A))

合成騒音レベル(dB(A))

1号機

2号機

3号機

4号機

5号機

6号機

7号機

昼間

(午前6時

午後10時)

夜間

(午後10時

翌午前6時)

測定結果

No.1

400

800

1200

2580

2930

3280

3630

44

47

47

No.2

1770

1420

1110

1020

1260

1550

1850

37

46

46

No.3

3240

2860

2510

1480

1330

1260

1280

35

44

43

環境基準目標値

No.1

60以下

50以下

No.2

65以下

60以下

No.3

60以下

50以下

 

 

  c.評価

   風力発電施設は、近傍の民家まで約400mあること、合成騒音レベル予測結果が環境基準目標値を十分に満たすことから、風車騒音が周辺環境に与える影響は小さいものと評価される。