11月 本の特集展示

図書館では様々なテーマに沿って本を集めた「特集展示」を行っています。

「特集展示」の本も貸出できます。ぜひ手に取ってみてください!

現在の特集展示はこちらです↓

本館

 特集展示写真①

  「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」関連特集

毎年11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン実施期間です。

虐待問題への認識を深めるパネル展示と関連図書の特集をしています。

虐待問題について考えてみませんか?

(主催:北栄町教育総務課子育て世代包括支援センター)

 

 

【まだまだあります!そのほかの特集】

  「秋の夜長のミステリー」特集

 特集展示写真②

●児童コーナー「おんがくのえほん」特集

特集展示写真③

北条分室

 

 「食べもの 小説」特集

 食欲の秋にピッタリな「食べもの」の小説を集めました。

 食べて、読んで秋の夜長を楽しみませんか。

 

 

ありがとう追悼特集「中川李枝子さん」・「せなけいこさん」

 今も読み継がれる絵本を数多くてがけた2人の作家さんが亡くなりました。

 ★中川李枝子さん

  「ぐりぐら」、「いやいやえん」など

保育士として働きながら童話の創作をはじめる。妹の山脇百合子さんが絵を担当して、1962年デビュー。1963年料理を食べることが大好きな野ねずみの双子「ぐり」と「ぐら」が主人公の絵本を発表。海外でも翻訳され、広く知られています。

 

 ★せなけいこさん

  「おばけのてんぷら」など

  1962年絵本作家デビュー。身近にある包装紙などを切り貼りした温かみのある貼り絵が特徴で、愛くるしい「おばけ」のキャラクターがよく知られています。

 

 

 真珠まりこさんコーナー

 「もったいないばあさん」の誕生から20周年を迎えました。シリーズ最新作は「もったいないおばあちゃんのおばあちゃん」子どものころのもったいないばあさんのお話です。その他に「おべんとうバス」シリーズやこんな本も出していたんだという作品に出会えるかもしれませんよ。ぜひご覧ください。

 10月「本館から本が届いたよ」コーナー