1月 本の特集展示
図書館では様々なテーマに沿って本を集めた「特集展示」を行っています。
「特集展示」の本も貸出できます。ぜひ手に取ってみてください!
現在の特集展示はこちらです↓
本館
「蔦屋重三郎とその時代」特集
2025年NHK大河ドラマの主人公「蔦屋重三郎」に関する本、また舞台となる江戸時代の文化に関する本を集めました。本を読みながら、ドラマの世界をより深~く楽しみましょう!
「若い人に贈る読書のすすめ」特集
「若い人に贈る読書のすすめ2025」リーフレットの掲載図書を展示しています。
成人・卒業など新たな一歩を踏み出す方など、皆さんぜひ手に取ってみてください。
※リーフレットはご自由にお持ち帰りください。
【児童コーナー】
「せつぶんとおにのえほん」とくしゅう
2月3日は節分!こわ~い鬼やかわいい鬼、色んな鬼が登場する絵本や節分に関する絵本の特集です。
「へびのえほん」とくしゅう
2025年はへび年ですね。へびが出てくる絵本を集めました!
北条分室
「星の魅力」特集
冬は1年の中でも星空が一番きれいに見えるそうです。さらに、1等星と呼ばれる夜空で一番明るい星が多いそうです。どんな星があるのか、星にまつわる物語など読んで、冬の夜空を楽しんでみませんか。
【まだまだあります!そのほかの特集】
「おむすびの日」特集
1月17日は、「おむすびの日」です。1995年に発生した阪神淡路大震災で、ボランティアの炊き出しにより多くのおむすびが届けられたことから、食事への感謝と人と人の心を結ぶ「おむすび」の日としてごはんを食べよう国民運動推進協議会によって制定されました。
ぜひご覧ください。